
最近1ヶ月の気になる身体の変化は、
①爪が割れる
②涙が止まらない
③脚がつる
④腸の動きが悪い 等など
夜中に両脚がつった時は、治す方法がなくて痛みに耐えるしかなくて本当に辛かった…
薬膳のテキストを見ていたら自分の症状にぴったり当てはまるページがありました。
私の症状の原因は肝血不足かも。
貧血ではないので、巡りが悪い気がします。
薬膳についてはまだまだ勉強不足ですが、不調をクヨクヨ悩むだけでなく、少しでも改善できる方法を探すことが出来ると前向きな気持ちになれます。
薬膳茶に即効性はありませんが、自分に合ったお茶を飲むだけでも気持ちが楽になります。
肝に作用する薬膳茶の素材をピックアップして、香りを確かめて、今日の気分で飲みたいと思う物を数点選びました。
ローズマリー、黒豆、決明子
決明子は涙が止まらない症状に効くと薬膳茶の講座で学びました。
ダージリン ナムリング茶園の茶葉にブレンドしてみました。
甘みが強めのブレンドですが、微かな苦味と香ばしさも感じるバランスの取れたお味になりました。
ポットに残った黒豆も美味しくいただきました。
コメントを投稿するにはログインしてください。