タルトタタンでティータイム。小さな頃からアップルパイが苦手でした。
火を通したリンゴが好きじゃなくて、微妙に柔らかいリンゴも少し火が通ったシャキシャキ感の残ったリンゴもどちらも苦手、唯一美味しいと思ったのが、らぽっぽのポテトアップルパイ。アップルパイというよりお芋のパイだからかな。
4年ほど前に京都の平安神宮の横の「ラ ヴァチュール」のタルトタタンに出会ってから年に一回自分で作ってみるようになりました。お店では1ホールに20個以上ものりんごを使って、4時間以上かけてじっくり焼き込むそうです。りんごがとっても濃厚で美味しすぎて、焼いたリンゴ嫌いを克服してしまいました。
20個使うのはちょっと時間がかかりすぎるので、私は12個で3時間かけて少し焦げるぐらいまで焼いています。
シンプルに楽しみたかったので、紅茶はダージリン・オータムナル・ゴパルダラ茶園。ほのかな甘さでケーキの味を引き立てます。
紅玉の時期だけの楽しみ🍎
この記事へのコメントはありません。